仕事上、いろんな方々とお会いして、またまたいろんなお話を聞くのだけれど、それはそれは千差万別でとりとめのない話から、深刻極まりない話まである。ただ、唯一の共通点は「違和感」や「痛み」といったものがあるということ。この異物がお会いする人たちに共通していて施術家として僕の対戦相手となる。
面白いのが、こちらサイドとしての“痛み”というものの捉え方ひとつで状態は大きく変わるということ。うーん、なんか伝えずらい。なんだろう、ハッキリ言えば、「うっそー」みたいな話になってしまうのだが、「うわっキツイな、これは」という重度の腰痛や肩の痛み、そして膝の痛みという症状に対して出会った瞬間にこちら側がどんな“想念”を発するかで結果が違ってくる感覚。
「これは整体では無理だろ」という感覚と「全然ノープロブレム」という感覚では結果が違うようなのだ。不思議でしょ。アレアレ・・・
なんかヘンな話になってきた。
ようは、整体師としての受け取り方で施術の良しあしが決定される部分があるのではないか、と思える瞬間が今まで幾度となくあったわけです。(あやしい?)つまり受け取った事象を自分がどのように受け止めてイメージし、触れるのかで結果が違ってくるような感覚といえばいいのでしょうか。すいません!!これは怪しいスピリチュアル系の話ではありませんよ、念のため。
そこで、量子力学がなんか気になるわけです。
量子力学は、原子や電子のふしぎな世界の法則。そこでは、ものが同時に二つの場所にいたり、見るまでどちらの状態かわからなかったりする。例えば、光は粒子でも波でもあるから。これは、すべてが「もしかしたら」の世界だってこと。
施術と量子力学は切っても切れない間柄のような感覚になることがあって、触覚を使った肉体と肉体の量子力学的な接触?が微妙に筋肉や神経、そして関節に影響を瞬時に与えているような、そんな気がしている。
整体の世界では、手を使って身体のバランスを整えることが基本なのだけれど、量子力学という科学的視点からこの手法を解釈する試みがなんとなく増えている気もする。今回は、整体師が触覚を通じてどのように人間の身体に影響を与えるのか、その逆もしかりということで量子力学的側面についていろいろと探求してみた。
量子力学とは?
量子力学は、原子や分子などの微視的な世界を説明する物理学の一分野。粒子が同時に波動としての性質を持つ「波動-粒子二重性」や、ある粒子の状態が即座に他の粒子に影響を与える「量子もつれ」といった概念が有名。これらの現象は、身体の微細なレベルでの変化に何らかの影響を及ぼす可能性がありそうだ。
触覚と量子力学の接点
触覚って不思議な感覚だと思う。長年施術をしていると滞っている部分は触れるだけで「コレ、ココになにかがある」とすぐにわかったり、痛みの連鎖がわかり痛みの部位とは全く関係ない部位で「この痛みは取れる!」と確信することさえある。
チョット深入りした話となるが、触覚は、皮膚の感覚受容器を通じて身体の情報を受け取り、それを脳に伝達する。ここで重要なのは、「触りたい」という感覚が、クロスモーダル知覚(複数の感覚が相互に影響し合うこと)によって強化されること。触覚情報は、身体の内部状態や外部環境との相互作用を理解する上で鍵となる。
量子整体
僕は勝手に以前から量子整体と言っている。細胞以下の微細な物質のゆらぎ、つまり身体の波動を調整するという考え方。身体の各部分が量子の振動によって繋がっているという理論に基づき、触覚を使ってこれらの振動を調整し、身体の自然治癒力を高めていくという考え方だ。かといってその微細な物質を検知できる検査機器もないし、もちろん目では見えない。尚且つ、一見怪しい(笑)
科学的データからの考察
神経生理学からの視点の参考になる内容があった。神経反射の研究は、触覚がどのように身体の機能に影響を与えるかを示しているのだが、例えば、ある神経外科医のブログでは、身体の反射がどのようにして神経のネットワークを通じて全体の健康に影響を与えるかが議論されている。これは、触覚が量子力学的なレベルで身体に影響を及ぼす可能性を示唆しているということ。触覚を通じた情報伝達のメカニズムを理解することで、整体師の施術もより科学的に裏付けられる可能性があると信じたい。
まとめ
整体師が触覚を用いて行う手技は、単純なマッサージ以上のものであり、量子力学的な視点から見れば、身体のエネルギーの流れや波動を調整する行為ともいえる。(勝手にスイマセン)科学的データや理論を織り交ぜることで、整体という伝統的な技術が現代の科学にどう寄与し得るか、またその逆もまた、新たな健康へのアプローチを提供する可能性があると思うのだけれど、すべては結果かな。
このテーマについてさらに深く理解するためには、量子力学が具体的にどのように身体の微細な変化に影響を与えるかについてのさらなる研究が必要だよね。だけど、科学と伝統が交差するこの領域は、健康とウェルビングの新たなフロンティアを開くかもしれないなとは思うのです。
さて、本日も“以心伝心”を大切にして施術に励みます(-ω-)/